2010年01月16日

竹瓦かいわい路地裏散歩にスター誕生☆増山知香さん☆

竹瓦かいわい路地裏散歩にスター誕生☆増山知香さん☆今も、これから就職しても、「地域おこし」とは何なのか、住みよい地域づくりという目的を見失わずに地域に関わっていけたらなと思っています。

故郷大阪を離れ、別府市弓ヶ浜に住みAPUに通う増山知香さん。
Xmas生まれの22歳。
APUの授業で体験した町歩きにはまり、ガイド修行中。
今や地域おこしに燃えるうら若き乙女、いや、乙女とは若いもんだ!

知香さんの町あるきに参加したのは、10月30日。
実はこの日は、彼女の独立記念日となったのデス。先輩方のOKが出たのですネ。
ヒトリデマチアルキデキルモン!
苦節一年半、初々しい彼女の、初々しい町あるき。人材育成が出来ています!

「私の生まれた“大阪府河内長野市”は別府市と似てるんです。町の雰囲気とか、人とか。」
「ピークを過ぎた観光地。活気のない商店街とちょっと活気のある風俗店。昼と夜で変わる町」
これは、知香さんが最初に感じた“別府”

ここで少し河内長野市をお勉強。
大阪府内の南東端に位置し、東は金剛山地で奈良県、南は和泉山脈で和歌山県と接し、3番目に広い面積の7割は森林。市域の大部分は砂岩地帯で、肥沃な土壌と内陸性の湿潤温暖な気候の為、稲・野菜・果樹の栽培に適している。面積109K㎡ 最高海抜924m、最低76m 特産品 釘・鋲・ベアリング・・・

いや・・・・・・・ icon
似てる???とは・・・・・icon

まぁ、さておき
2つのバイトと町歩きと学生と、忙しい彼女の目下の悩みは就職。
「このまま別府に残ろうか・・・戻ろうか・・・」
頑張っている知香さんには、自然と頑張っている人達が集まり、活動は活発になる。活性する。
授業の一環で関わった“地域おこし”は同年代の仲間だけではなく、地域の大人達が本業を持ちながらも活動をする姿に知香さんの活動は授業の枠を外した。こういう仕事がし
たいと。親程(以上?)年の離れた大人と向き合って、まだ学生の知香さんはひたすら頑張る。 

      「今、別府竹瓦かいわい路地裏散歩にスター誕生☆増山知香さん☆の印象は?」

      今の別府しか知らなかった私も、少し裏路地に入れば今でも感
      じられる「昔の別府」を、別府が観光都市として発展してきた
      歴史を知り、再び別府を盛り上げようとしている方々と出会った
      事によって愛おしく思うようになりました。別府に来た当初は
      表面上の別府しか知りませんでしたが、今では別府の歴史や
      別府に住む人の温かさに触れ、温泉観光だけじゃない別府の
      良さを肌で感じています。

熊八翁を見上げる!
ちなみにこちら“ぷらはち”icon              
                              「今、何をしている時が楽しい?」

         
竹瓦かいわい路地裏散歩にスター誕生☆増山知香さん☆         ガイドをして色んな人に会えること。その時は、いつの間に
                  か大阪出身だということを忘れ、私は別府のおもてなしの
                  代表なのだと、自分自身ワクワクしながら接しています。

      
       

                  「買い物はどこを利用します?」                  
                    
                  食材の買い出しだと、野菜がとても安いので「べっぷ駅市場」
                  を利用します。バイトの後だと深夜12時まで営業している
                  マルショクを利用します。洋服は大阪に帰った時に買うこと
                                  が多いです。  
                                     
この煙突ある建物はWhat?         

 
「別府に来てから一番困ったことは?」 

行きつけの美容院を決めることです。別府・大分には美容院がとても多く、どの店に行けば良いか本当に悩みます。ことごとく失敗を繰り返し、未だに決まらないままです。

「別府の好きな場所は?」

別府の好きな場所は沢山ありすぎるので、そんな別府を一望できるラクテンチのフラワー観覧車から眺めた別府の景色。APUから眺める夜景も素敵です❤

「お気に入りの温泉は?」

梅園温泉です。

「別府の定番は?」

スエヒロのとり天(1個30円)、野田商店の太巻き、友永のこしあんパン 

「一押しは?」

なつめのパフェ!生クリームが最高❤  

「お土産に選ぶなら?」

塩月堂のゆずまん、湯の花、岡本屋のプリン、野田商店の太巻き

やっぱ、乙女でした。別府通の!!  
 
         
梅園温泉、運良く見学出来ました!
 竹瓦かいわい路地裏散歩にスター誕生☆増山知香さん☆
           はい、ここの説明は乙女交替icon 
竹瓦かいわい路地裏散歩にスター誕生☆増山知香さん☆



                         
 
       
        
                  
                  





同じカテゴリー(パワフルなピープル)の記事画像
別府駅の佐志原ちゃん
e-KAMISHIBAI隊 石丸 久乃さん
e-KAMISHIBAI隊 石丸久乃さん 予告編
今週もヨソ者さん![混沌]好きのサンチャン!現る・・
京都のさわやかボーイ福田将人くん。
別府♨レッグウォーマーず大槻亮子さん
同じカテゴリー(パワフルなピープル)の記事
 別府を守る!!ファイヤーマン、吉田 裕章くん (2011-03-27 23:08)
 別府駅の佐志原ちゃん (2011-02-28 09:27)
 e-KAMISHIBAI隊 石丸 久乃さん (2010-12-17 17:35)
 e-KAMISHIBAI隊 石丸久乃さん 予告編 (2010-12-03 18:54)
 今週もヨソ者さん![混沌]好きのサンチャン!現る・・ (2010-11-19 18:38)
 京都のさわやかボーイ福田将人くん。 (2010-11-05 19:12)

Posted by パピプベップ at 22:05│Comments(4)パワフルなピープル
この記事へのコメント
増山さんがとりあげられましたか!

語り部の会のボランティアガイドとして頑張ってますもんね^^

僕も早く参加せねば!
Posted by とり天Bメン15号 at 2010年01月20日 08:41
とり天Bメン15号さん、書き込みありがとうございます。
15号さんもガイドをするのですか??

あ、たぶんとり天ツアーのガイドですよね?
Posted by たなか at 2010年01月21日 21:59
>たなかさん


とり天ツアーはまだBメンになる前に一度やったことがありますよ^^

まだ正式なBメンではなかったので、「なんちゃってBメン」としてガイドしました(笑)
Posted by とり天Bメン15号 at 2010年01月25日 09:34
とり天Bメン15号さん、
そうでしたか、「なんちゃってBメン」、そういうのもアリなんですね(笑)

たなか
Posted by パピプベップパピプベップ at 2010年01月30日 13:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。